2015年11月10日

∞ お仕事 ∞ 装画・挿画

10/21(水)発売
「わたしのヒント」(大和書房) 著/服部みれいさん

IMG_1266.jpg

装画・挿画を担当しました。
デザインは芥陽子さんです。

カバー裏、中面にたくさん図形を使っていただきました。
自分への「ヒント」に気づくことができる、とても前向きな内容です。
(図形の中にも「ヒント」の文字が隠れています。)​

IMG_1280.jpg

カバーをはずしたところ、表紙。
紙もかわいいです♪

IMG_1282.jpg

IMG_1278.jpg


この様な素敵な本に、微力ながらも力を添えることができ嬉しいです。
初版の売れ行きも良いそうで、さらに嬉しい!

書店にてぜひ手に取ってごらんくださいませ。
(そしてぜひぜひ、レジへ!よろしくお願いいたします。)





posted by mizutamaizm at 23:22| Comment(0) | お仕事関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

∞ お仕事 ∞ CDアルバムアートワーク

アコースティック・ギター・デュオ Be.(ビー)のニューアルバム「Okey Dokey!」の
アートワークを担当しました。
すでにライブハウスでは販売されています。

IMG_1256.jpg

全面フルイラスト!
鉛筆1本使いきるほど描きました(笑)

IMG_1258.jpg

IMG_1261.jpg

IMG_1265.jpg


二つのギターはいわずもがな、Be.の二人を表現しております。
朝は快声さん(ブラックコーヒー)・夜はじーけんさん(カフェオレ)。
びみょうにカップの中身の色が違います。

帯裏にも二人を表わすイラストがありますので、捨てずに見てくださいね。

アートワークだけでなく、レーベルロゴからコピーまで、ひとくくりでやらせていただきました。
結成10周年にあたり、ここまでまるっとご依頼いただき、うれしいです。
しみじみ、10年って早いなぁ。

10年前にアルバムのジャケットを描いたのがきっかけで、
フライヤーを依頼いただいたり、お仕事で一緒したり…

本当にありがたいお話です。

今はライブハウス限定販売ですが、
こらから配信も始まるそうなのでみなさまぜひ聞いてみてくださいね。
(本当はアルバムで買っていただきたいですが^^)
ぜひぜひよろしくお願いいたします!


posted by mizutamaizm at 23:22| Comment(0) | お仕事関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月21日

∞ お仕事 ∞ 東京大衆歌謡楽団


6月17日に日本コロムビアよりデビューした「東京大衆歌謡楽団」。
同日に発売されたアルバム「街角の心」の店頭購入特典のスリーブケースのイラストを
担当させていただきました。

東京大衆歌謡楽団.jpg

メンバーから提案をいただき、「ちょっと違った角度」で三人を描いています。

限定配布らしいので、皆様ぜひ店頭にてご購入下さい。
あ、コンサートでの手売りでも手に入ると思います。

私はもともと彼らの音楽が大好きだったので、
この様なお仕事をいただいて感無量、イラストを描く手が震えました(笑)

この気持ちを、雄次郎さん(アコーディオン・MC担当)風に言うと…
「輝かしい楽団の門出に際して、
(省略)我が右手によって描かれた楽団のイラストを捧げる光栄をお許し下さい」
というところでしょうか。(コアなファンしかわからないか…)

と、とにかく、素晴らしい彼らの唄と演奏、ぜひチェックしてみてください〜。
YOUTUBEにたくさん動画があるので、おススメを載せておきます。

【東京ラプソディ(メンバー紹介)】雄次郎さんの口上に注目☆


【二人は若い】


彼らに出会う前は、戦前戦後の昭和歌謡なんて「リンゴの唄」「丘を越えて」くらいしか知りませんでしたが、
今は「戦前戦後の昭和歌謡イントロドン!」に出演して1回戦、2回戦突破はできるくらい?昭和歌謡のとりこになっております。

AIR JAM世代、ビジュアル系世代、小室世代である私の心に沁みる曲、超あります。
良ければ聞いてみてくださいね。
路上演奏も気軽に行けるのでおススメです。

しかし、好きなアーティストにイラストを提供できるなんて、
こんなことがあってよいのだろうか…!

posted by mizutamaizm at 10:00| Comment(0) | お仕事関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月15日

∞ お仕事 ∞ よろず占い処 陰陽屋へようこそ


フジテレビにて毎週火曜22時より放送中 錦戸亮さん主演「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」の
オープニングムービーのイラストを描かせていただきました。

work_14_yorozu.jpg


北区の王子が舞台ということで、王子ゆかりの建物や陰陽師らしいモチーフ、
背景のビルや装飾、すべて描いています。

私は夜に下絵を描くことが多いのですが、
陰陽師やお稲荷様の資料を見ていてちょっと怖くなったり、
ネットで検索すると、萌絵の類がたくさん出てきて驚いたり(個人的には好きですが)。

とにかく1話目が無事放送され、ほっとしています。

動画の公開はできないので、是非テレビにてご覧くださいませ!
よろしくお願いいたします。


posted by mizutamaizm at 13:06| Comment(2) | お仕事関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月23日

eau


友人のアクセサリーブランド、「eau」の台紙やカードのデザインを担当させて頂きました。

eau_card.jpg

独特の可愛いセンスで私も大好きなブランドです。

お仕事しつつマイペースに活動しているブランドなので、
定期的にイベント等で出店しているそうです。
販売用のHPも製作中だそうなので、できたらこちらでも紹介したいと思っています。

現状は自宅印刷&カットをしているので、
カットしやすい直線の面白いデザインにしたくて、形は色々考えました。

指輪の台紙は悩みに悩み、ちかさんの一声でこの形!
自立するし、かわいい(自画自賛)!

eau_image_ring.jpg

他の台紙はworksにて。





posted by mizutamaizm at 01:04| Comment(0) | お仕事関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする